[日本画像学会(top)] >> [技術研究会] >> 2021年度 第3回 日本画像学会技術研究会 (通算151回) |
2021年度 第3回 日本画像学会技術研究会(通算第151回)
電子写真技術研究会
『博士論文から学ぶ電子写真理論 〜現像理論編〜』
今年度の研究会は電子写真技術力の底上げを図るべく、電子写真理論を学ぶ事を主眼とした研究会と致しました。講師には電子写真分野で博士論文を発表されたその道のプロフェッショナルを迎え、自身の博士論文を軸とした理論の説明、活用事例、当時の苦労話、近年の開発への活用のポイント等、広く解説していただきます。
今回は電子写真理論の研究会の第一弾として現像理論のプロを講師として迎え、一成分方式、二成分方式それぞれのコアな部分まで解説いただきます。講義の後は講演者とのディスカッションの時間を多く設けていますので、現像のマニアックな議論から日頃の開発の悩み事相談まで自由にお話しいただけます。 また、本研究会は初歩的な電子写真理論を既に学んでいる方を対象としておりますが、若手技術者のスキルアップにつなげていただけるようにわかりやすく解説し、今後のさらなる技術の深耕を期待して活発な議論ができるよう配慮致しますので、若手の方も奮ってご参加ください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[日本画像学会(top)] >> [技術研究会] >> 2020年度 第3回 電子写真技術研究会(通算148回) |